昨日5月28日(日)、大長道場セミナー第二段 体勢や体癖とトレーニングとの関連 初日を終了致しました!

上下型、左右型、前後型、捻れ型、開閉型の関連

1種~10種(遅速型の11種と12種は省略)

脳の部位や体の部位、各系、感受性、民族等々をホワイトボードに書きながら解説しました。

その後野口晴哉先生のご著書を朗読し解説

要求を満たすと体はどう変化するかの実験

今日の体勢は何?の実験

今日の体癖傾向は何?の実験

整体体操により感受性変化の実験

1種2種のトレーニング指導時の注意点

等々を行いました。
第二回目は3種~6種、左右型と前後型についてです。

日程は6月25日(日)13時~16種です。

お申し込みは大長道場HPセミナーページをご覧頂き

前後ご参加下さい!

お待ち致しております。