大長道場セミナー第二段は今月から3回に渡って行います。
単発参加大歓迎です!
今月5月は28日(日)
内容は「体癖 体勢とトレーニングの関係」です。
体癖は野口晴哉先生が何万人もの方々を観て、発見、分析、分類した学問であり、野口整体の中枢をなす学問とも言われています。
動作、行動、体型、思考、感受性、病気に傾向が見られ、
ある精神科医の先生は体癖論をもとにカウンセリングを行っているそうです。
そして得意な動作や感受性があるため、向いたトレーニング法や向いた指導法があります。
また体癖の上に、年齢や季節や環境等々により「体勢」というものが被ってきます。
体癖は生まれ持った原色であり、一生変わる事はありません。
体勢は様々な条件で変動的であり、原色の上に混ざる差し色の様なもので、より複雑にしています。
今回のセミナーでは、毎回当日の体勢を調べます。体癖では無いかも知れませんが、ご自身の傾向は分かると思います。
運動指導者に是非いらして頂きたいです。
勿論、施術家や一般のご興味のある方も是非お待ち致しております。